住所:東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエア ウエストタワー17F
TEL:03-6840-1536(代表)

アメリカ 商標費用改定 2025年 1月18日 施行

 2024年12月12日
浅村特許事務所 知財情報


アメリカ 商標費用改定 2025年 1月18日 施行


 



US特許商標庁(USPTO)は、商標に関する庁費用の改定を発表しました。

 

施行は、2025年 1月18日です。  
今回の手数料改定では、出願費用、使用宣誓書費用及び更新費用等が値上げされます。

主な改定費用は以下の通りです(かっこ書きは、改定前料金)(電子出願の際の費用)。


●出願費用(1区分毎)(37CFR 2.6(a)(1)(iii))

350ドル(旧:TEAS Standard使用時350ドル、TEAS Plus使用時250ドル)
〔新料金ではTEAS Standard、TEAS Plusの区分けはなくなり、電子出願の出願費用はBasic Application Fee 350ドルに統一されます。〕

自由形式の指定商品・役務を記載(1区分毎)(37CFR 2.6(a)(1)(v))
 200ドル(新規)

指定商品・役務が1,000文字を超える場合(1区分毎)(37CFR2.6(a)(1)(vi))
 200ドル(新規)

●使用の補正(AAU)提出費用(1区分毎)(37CFR 2.6(a)(2)(ii))

150ドル(旧:100ドル)(50%UP)

●使用陳述書(SOU)提出費用(1区分毎)(37CFR 2.6(a)(3)(ii))

150ドル(旧:100ドル)(50%UP)

●登録更新(10年間)費用  (1区分毎)(9条)(37CFR 2.6(a)(5)(ii))

325ドル(旧:300ドル) (8%UP)

●使用宣誓書費用  (1区分毎)(8条) (37CFR 2.6(a)(12)(ii))

325ドル(旧:225ドル) (44%UP)

●使用宣誓書費用(マドプロ国際出願により商標登録した場合)(1区分毎)(71条) (37CFR 7.6(a)(6)(ii))

325ドル(旧:225ドル)(44%UP)

●第15条宣誓書費用(37CFR 2.6(a)(13)(ii))
          (商標登録の不可争性を得るためのランハム法15条宣誓)(1区分毎)

250ドル(旧:200ドル)(25%UP)

 

USPTO庁費用の全リストは、Table of Trademark Fees: Current, Final Trademark Fee Schedule, and Unit Cost をご覧ください。